2014年度研究会活動報告
2014年7月27日 VELC研究会 第3回研究会
2014年7月27日(日)、日本教育会館にてVELC研究会の第3回研究会が開催されました。今回も大学の教職員の方々をはじめ多くの方にご参加いただきました。
1. 基調講演「VELC Testによる英語能力変化の測定」
水本 篤
(VELC研究会・関西大学准教授)
熊澤孝昭
(VELC研究会・関東学院大学准教授)
2-1
2-2
2. 基調講演「VELC Testの導入とその活用法:近畿大学薬学部・医学部」
眞砂 薫(近畿大学教授)
2-1
2-2
3. パネル・ディスカッション
テーマ「どうする?英語での授業」
- コーディネーター:
望月正道
パネル・ディスカッション 導入部
- パネラー:
成田 一(大阪大学名誉教授)
発表資料(PDF)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Reader(無料)が必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。2-1
2-2
根岸雅史(東京外国語大学教授)
2-1
2-2
靜 哲人(大東文化大学教授)
2-1
2-2
4-1
4-2
4-3
4-4